しまぞうブログ

プログラミングと資産運用

資産運用

【株式投資】IPO投資で損失を抑えるためのルール【初心者向け】

IPO投資はリスクが小さく、株式投資初心者にオススメの投資法です。IPO投資で損失を最小限に抑えるためには「事前評価の低い銘柄の抽選には参加しない」「評価が微妙な銘柄に補欠当選した場合、購入申込みをしない」を守ることが重要です。この内容について…

【海外証券】米国株の取引手数料が安い証券会社【確定申告が大変】

米国株の取引手数料が安くならないかなあ… このようなに思ったことはありませんか? 米国株取引をする場合、主要ネット証券3社(楽天、SBI、マネックス)のうちのいずれかを使用されている方が多いと思います。 これらの証券会社は、取引手数料はいずれも0.45…

株の短期トレードで儲かる人と損する人の「決断力」の差

短期トレードで儲かる人と損する人の差って一番は「決断力」なのかなと思います。決断を素早くできれば、良いタイミングを逃さず売買できますから。 本記事では、この「決断力」に差が出てしまう理由を考察してみました。

セールは節約にならない!?不要なものを買わないためには…

セールで買った後に後悔したことありませんか?安売りで買うのは一見節約になるように見えますが、必要ないものを買うのはただの浪費です。 一方、本当に必要な物を安く手に入れることができれば、家計の助けになります。 本記事では、セールで不要なものを…

【株式投資】株初心者にありがちな失敗4選と対策

株を始めたばかりのうちは感情が動きやすいですが、感情のまま売買すると良い結果は出ません。知識や経験でそれらを補うわけですが、それらを手に入れるのは時間がかかります。本記事では、株初心者がやりがちな失敗4選とそれらの対策を紹介しています。

【FIRE】セミリタイアの資産と年齢を検討してみよう【逃げ切り貯金額計算機】

セミリタイア(FIRE)の資産と年齢のイメージがいまいち掴めないという場合があると思います。そんなときは当サイト内の逃げ切り貯金額計算機を使ってみてください。本記事ではこのツールのパラメータをいじって傾向を見てみました。また、私自身のセミリタイ…

【FIRE】逃げ切り貯金額計算機【積立シミュレーションも可能】

何歳でいくらあれば資産が尽きることなく人生逃げ切れるか試算します。逃げ切り可能な貯金額と積立のシミュレーションを同時に行えるため、今後の資産推移の検討に使用できます。用途例:リタイア目標年齢の検討、老後の目標貯金額の試算、セミリタイア後の…

【長期投資家向け】成長株投資の精神的ハードルを下げる方法【グロース株】

成長株(グロース株)は値動きが激しいため、良い銘柄だと思っていても投資に踏み切れないことがあります。これに対して、本記事では成長株投資の精神的ハードルを下げるために、私が行っている意識づけや投資方法について紹介しています。

【フルインベスト】時間分散投資の効果を過去のデータをもとに検証【S&P500】

遺産相続や投資を始めたばかりでまとまった資金がある場合、フルインベスト(一括投資)がいいのか時間分散するべきか考える方が多いと思います。本記事では、時間分散の期間と、そのリスク低減効果について過去のS$P500のデータを用いて検証しています。結…

【株式投資】生活防衛資金を有効に活用するには証券口座に預けよう【IPO】

資産運用を始めるにあたって、不測の事態に備えて生活防衛資金を確保するのが一般的です。生活防衛資金をただ銀行口座に預けるだけでは資金が働かなくてもったいないです。これに対して生活防衛資金を証券口座に預ければ、IPO抽選に参加できるので、低リスク…

【積みレバ】レバレッジETFの積立は思考停止で良いのか【レバナス】

SPXLやTECLといったレバレッジETF(上場投資信託)の積立開始時期について、ITバブル崩壊やリーマンショック前後の株価暴落局面の付近で積立開始した場合をシミュレーションし、そのリターンを比較しています。近頃は、「レバナス」「積みレバ」といった言葉…

【つみたてNISA】積立投資を開始するタイミングについて過去のデータをもとに検証【S&P500】

積立投資を開始しようとする際、「暴落したらどうしよう」という不安があります。しかし、積立投資は開始を遅らせてもパフォーマンスが低下する可能性が高いので、今すぐ開始した方が良いです。本記事では、積立投資を始めるタイミングについて、ITバブル崩…

簡易年金計算機【基礎年金、厚生年金】

納付年数と平均年収を入力するだけで簡単に年金受給額を計算することができます。基礎年金と厚生年金の両方に対応しています。計算方法は北村式年金額計算法を参考にさせていただきました。誤差は±5%程度です。老後資金の検討にご使用ください。

【資産運用】元手が少ない人が投資より先にすべきこと【節約の効果】

株式投資では元手が少ないと、得られる利益は非常に少ないです。資産を増やしたい人がまず始めにすべきことは節約です。節約の効果について簡単な資産シミュレーションを交えながら解説します。

【FIRE】アーリーリタイアに必要な資金の考え方【逃げ切り計算機で検証】

アーリーリタイア(FIRE)に必要な資金の考え方について「逃げ切り計算機」を使いながら解説します。アーリーリタイアには大きな資金が必要と思われるかもしれませんが、節約や少しの労働を組み合わせれば、30歳での超早期リタイアも可能です。