しまぞうブログ

プログラミングと資産運用

PythonでGoogle Chromeを自動操作するための準備【Selenium】

Google ChromeなどのWebブラウザを自動操作できると、様々な作業を自動化でき、とても捗ります。クラウドソーシングでもそのようなプログラム作成依頼をよく見かけます。

本記事では、PythonGoogleChromeを自動操作するための準備について解説します。

作業環境

  • Windows10
  • Anaconda 4.10(scoopでインストール)
  • Python 3.8

作業手順

作業前に仮想環境を新規作成しておきましょう。

Seleniumのインストール

以下の2つの方法のどちらでも良いです。

Anaconda Navigatorを使用する場合

Anaconda Navigatorで「Selenium」を検索しApplyします。

完了後、再度検索してインストールされていればOK。

Anaconda Promptでコマンドを打つ場合

Anaconda Promptを起動して以下のコマンドを入力してもよいです。

conda install -c conda-forge selenium

インストール完了後、以下のコマンドで確認しましょう。

conda list

②ブラウザドライバのインストール

Seleniumを動作させるにはブラウザに応じたドライバが必要です。

ドライバはこちらのサイト(https://chromedriver.chromium.org/downloads)からダウンロード可能です。

上記サイトにアクセスすると、多くのバージョンが公開されていますので、自分が使用しているGoogle Chromeのバージョンに合ったものをダウンロードしましょう。

バージョンは、ブラウザの右上の点(Google Chromeの設定)→「ヘルプ」→「Google Chromeについて」で確認できます。

ダウンロードしたドライバ(exeファイル)は適当なところに保存してください。プログラム内でパスを指定して使用します。

動作テスト

Google Chromeを自動操作する準備ができたので、簡単なプログラムで動作テストします。

以下はGoogleで「sample」と検索するプログラムです。コードの説明は本記事では割愛します。

from selenium import webdriver
import time

driver = webdriver.Chrome("C:\\chromedriver.exe") #ドライバ取得 パスはドライバの保存先

driver.get("https://www.google.co.jp/")    # 目的のサイトにアクセス

search = driver.find_element_by_name('q')  # 検索ボックス(name='q')取得
search.send_keys('sample')                 # 検索ワード送信
search.submit()                            # 検索実行

time.sleep(3)

driver.quit()                 # 閉じる

これでChromeを操作できるようになりました。

関連記事

shimazoh.hatenablog.com

参考サイト